2010年1月11日月曜日

シュークリーム屋さん発見

  
 
散歩中にシュークリーム屋さんを発見。
 
ケーキ屋さんではなくシュークリーム屋さんというところに惹かれて
 
入ってみた。 すると
 
ガラスケースの中にはいろんな種類のシュークリームが。
 
チョコに抹茶にマロンにイチゴ。
 
アールグレイなんてのもあり迷ってしまう。
 
でも結局一番好きなカスタードに決定。 (^_^)v
 
シュークリームの他にロールケーキや焼き菓子も
 
売っていて、次はぜひフルーツたっぷり「芝浦ロール」か
 
イチゴ増量「イチゴロール」を買ってみたいと思います。
 
今日買ったカスタードシューはクリームたっぷりなのに
 
甘さ控えめで美味しかったです。
 
カスタードは一個200円なり。
 
 
 
 

久しぶりにパナップを食べたら…

  
 
十数年ぶりにパナップを食べました。
 
パッケージが変わって、よりフルーツソースの量が増えたもよう。
  
あれれ?
 
パッケージの写真とソースの形が違うぞ…(-_-)
     
ややや。
 
新キャラニコちゃんマークソースを探そう…?
 
 
まんまと。。。
 
出たようです。ニコちゃんマークソース。
 


開けたとき、つられて笑ってしまいました。


2010年1月10日日曜日

地味に続けております。散歩。

  
 
三年前に引っ越してきてからいつも必要な道(ほとんど駅と自宅の往復)
 
しか歩かなかった私ですが、今年の元旦から始めた散歩で
 
いろんな道を歩くようになりました。
  
大通り沿い、運河沿い、ちょっとした小道。
 
初めて通る道は新鮮で、短時間の散歩も小旅行を
 
したような気分になります。
 
 
いまの時期はバラが見頃なんですかね、いろんな種類のバラが
 
運河沿いの花壇に咲いていました。
  
とってもキレイだったのでケータイのカメラでパチリパチリと
 
数枚撮ってみました。(え?バラじゃない??)
 
最近日が延びてきましたよね。 (^_^)
 
四時半に寝かせていた小鳥ちゃんも五時前くらいになり
 
三時前に出掛ければ散歩の時間ものんびりゆったり
 
帰る時間をあまり気にしなくて大丈夫になりました。
 
小一時間歩いてくるとちょうど良く体を動かした疲労感。
 
気持ちいいですねぇ。
 
数年前はプールに通って泳いでいたのですが
 
あの泳ぎ終わったときの気持ち良い疲労感を思い出します。
 
(もちろん、散歩と水泳じゃ疲労の度合いが全然違います)
 
ま。いまのぐーたらひきこもりの私にはちょうど良い運動なのでは
 
と思っちょります。
 
 
さてさて、最近というか今年になってから一度も小鳥ちゃんネタが
 
出ておりませんが、みんな元気にしております。
 
なんとなく、『ブログのために写真を撮る』というのが
 
小鳥ちゃんにとって良いのかどうか…と思ってしまって。
 
なにしろ高齢ですからね。うちの子たちは。
 
なので自然に写真を撮ったときにブログに紹介していこうかな
 
と思っております。
 
(^_^) 
 
 


2010年1月7日木曜日

今年の日課は化粧と散歩

  
 
今年の元旦から始めた散歩。
 
ぐーたらひきこもりの私がいきなり運動を始めると続かないだろうなと思い
 
お金もかからずお手軽な散歩から始めることにした(ウォーキングじゃないところがミソ)
 
なんとか三日坊主にはならず、一週間続いていてます。
 
コースを決めずその日の気分と体調に合わせて気ままに歩いているのが
 
楽しみながらやれるポイントかもしれない。
 
この写真は泉岳寺にある大石内蔵助(おおいしくらのすけ)のお墓。
 
いつも義士祭ではお墓参りの人が長蛇の列を作っていたので
 
見ずにあきらめていたけど、こんな感じのお墓だったのね。
 
  
 
供えられた百合の花が冷たい空気の中で凛とした雰囲気を
 
醸し出しておりました。気持ちいいですね。 
 
 だれもいない泉岳寺をぶらぶらと散策していると、赤穂義士のお墓の上にある
 
梅がもう咲きはじめているのを見つけ
 
春が少しずつ近づいてきているんだなぁと実感。
 
 
  
さて、日課にしようと頑張ってるのは散歩だけではなく化粧もです。
 
私の使っている化粧品は肌に優しく、使っていると肌が美しくなる
 
自然派のものです。よくメイクをすると肌が荒れると言いますが
 
私の使っているものは化粧することがスキンケアになっているのです。
 
なので、毎日メイクして洗顔して保湿していればお肌はしっとりツルツルに。
 
(もちろんこれは個人の感想です)
  
だったらいままでなんでメイクしなかったのか。
 
そりゃあれですよ。最初に戻りますがぐーたらひきこもりの私。
 
出掛ける用事でもなけりゃめんどうでメイクなんかしなかったわけです。
 
じゃあどうして最近メイクを毎日しようと思ったか。
 
それはこのところ続いている乾燥した空気に肌が耐えられなくなったから。
 
皮膚の薄いほっぺのあたりがヒリヒリしてきちゃって
 
こりゃダメだ、と元旦からメイクしてから一週間。
 
もうしっとりツルツルぷにぷにのお餅肌です♪
 
朝顔洗ったときに両手に感じる心地よい素肌の感触v
 
オンナ30代。まだまだ捨てたモンじゃないっすね。
  

ロシアンティーにハマる

 
 
先日、友人のyukikoちゃんに誘われてロシア料理を食べに行った。
 
知ってる料理、知らない料理、どれも美味しくて大満足♪
 
そして最後はお茶でも飲もうかということになりロシアンティーを注文した。
 
私はてっきりお茶の中にジャムを入れて飲むものだと思っていたら
 
小皿にジャムを取って、スプーンでジャムをなめながらお茶を飲むんだよと
 
教えていただき、えーとビックリしながらもそのようにやってみる。
 
と。
 
うまい。
  
いつものジャム入り紅茶よりだんぜんジャムなめてから紅茶
 
のほうがうまい! (>_<)
 
あんどんの油をなめる妖怪のようにジャムをなめ続ける私。
 
そして砂糖の入ってない紅茶をすする。あぁうまい。 
 
これは家でもやらなくてはと早速真似てみる。
 
 
紅茶は日東のティーバッグでジャムはクリスマスプレゼントに貰った菓子の
 
中に入っていたコンビニ仕様の小瓶だけど、まぁいいや。
 
(^_^;) 
 
結果。
 
ジャムは甘みの少ない美味しいものを用意しましょう。 (-_-)
 
ロシア料理のお店で出されたジャムは超美味しかったっす。
 
木イチゴとサクランボとバラの3種類が出ましたがどれもイケてた!
 
だがしかーし。店名を覚えていないのであった (T_T)よよよ
  
yukikoちゃん、どこだっけー?
 
 
 
 
 

2010年1月1日金曜日

散歩でもしてみるか。

 



新年の朝、東京は気持ちの良い快晴。富士山もくっきり見えた。


お雑煮を食べて腹心地が良くなったところでご近所まで散歩に出てみる。


ウチの近所は湾岸地域なので運河が多い。



 


運河沿いに歩いてみるとカモたちがのんびりと休憩している。

晴れてはいるが気温は低い。日陰は寒いんじゃないの?と

思うけど、羽毛の性能はものすごく高いのかもせれませんね。



  


ごごごごぉぉと頭上を通過したのはモノレール。

元旦の車通りのない静かな街並みに、時折走行音を

響かせておりました。
 
  
しばらく歩いていると、日の当たるベンチをみつけたので早速ティータイム♪
 

モラ コッコロさんからいただいたトラクッキーに家で入れてきたほうじ茶。
 
ほかほかの日だまりはお日様が眩しくて目が開けられなかったけど
 
暖かくて幸せでした。
 
 






おまけにしちゃ豪華☆

  
年末にモラ コッコロさんのクッキーを注文したらついてきたおまけ。
 
年が明けたら開封して下さいとのメッセージが付いていたので
 
ゆく年くる年を見ながら開けてみると
  
トラ柄のカボチャクッキーが!(笑)
 
あとはメッセージクッキーとクマさんクッキーとコーヒークッキーが
 
新年のメッセージカードとともに入ってました。
 
思わずにっこりしてしまうプレゼント。
 
モラ コッコロさんありがとうございます。(^_^)
 
よい年になりそうです。