2014年4月18日金曜日

テンテン スキージャンプのポーズ


新手のヨガ?ではありません。
テンテンが1人遊び中によくやる動作なんですけどね
スキーのジャンプ競技やってるみたいに見えませんか(*^_^*)



かがんだ姿勢からググーっと起き上がってくるあたりがソレっぽくて
いつも笑ってしまいます。

テレビのオリンピック見てて覚えちゃったのかなぁ!?

今さらソチ萌え?遅いよテンテン(-_-)


でも本当は何の動作???

ナゾ。ナゾだわ。





ピンクにしてみました




今日からこのネイル。
3週間よろしく~(*^_^*)



ちなみに左手中指の小さな傷はテンテンに噛まれたもの。
遊びのなかでエキサイトしちゃったみたいです。
捕まえようとしたらやられました。
痛くないですけどね。


2014年4月17日木曜日

桜の季節



東京ではもう八重桜も盛りを過ぎましたね。
葉桜が目立つようになりました。

ちょっと前に撮った写真。

今年は面白いお花見だったなぁ。
(このネタばらしは後日)

桜のネイルも今日まで。
爪が伸びてきたので明日塗り替えてもらいます。
最初は1回だけのつもりがジェルネイル気に入ってしまいました。


次のネイルはどんなかな?
お楽しみに(*^_^*)

でもネイルサロンって高いから続けて行くのは無理そうだわ(^_^;)




2014年4月11日金曜日

アクティブに遊ぼう!



テンテンのクラミジア検査、陰性でした。ホ

相変わらず顔周りツンツンのテンテンですが、どうやら
イベントに申し込めそうです。


でもテンテンってば最近ぷち反抗期なんです。
体重量るのお約束なのに逃げ出したり、遊ぶ時に指に乗ってくれなかたり。

でもそう言う時はアクティブに遊びたいんだなって思って。
お気に入りの『お茶碗コイコイ』勝手に命名
をして遊びます。

テンテンお気に入りのマグカップと湯飲みがありまして、それらを
テーブルの反対側にいるテンテンに見せつけるようにして手前に持ってくると
「あんぎゃあぁぁぁ!」と凄い勢いで追いかけて来るんです(笑)
湯飲みに食いついてぶら下がったことも(*^_^*)

5回くらいやると気が晴れるみたいで(笑)
満足したぞ。と言わんばかりに指に乗ってくれます。
   



2014年4月8日火曜日

くたぁ~




ナデナデされて気持ちよく居眠りしてる八兵衛です。


可愛いなぁ・・・❤

でも

この撫で方は疲れます(-_-)



2014年4月4日金曜日

命日


三年目・・・かぁ。

早いものですね。

三年前に私は初めて愛鳥を亡くしました。
とても長生きしてくれた親孝行な子達でした。

 でも私はなかなかお別れする事が出来ず、ミイラにして
数年間一緒に暮らしてもらいました。

やっと火葬してあげられたのは、最後の文鳥『よんさま』が天に
かえった時(去年の11月)です。
3羽一緒になら、手放してもいい。そう思えました。
燃やしてもいいと。

もちろん遺骨は手元にあります。
写真を飾って故鳥を偲んでいます。


2014年4月2日水曜日

無事完了~♪



前々から立てていた企画、無事に遂行することができました。

この写真は成し遂げた後の花見中。


何をやっていたかはそのうちブログで紹介しますので待っててくださいね。

ヒントです↓

それにしても今日の桜は見ごたえががあったわ~。満開!
ちょっと散り始めてるのもあってキレイだったなぁ。

そしてまた今年もあの子達の命日がくるのね・・・。