2014年11月12日水曜日

そしてまたお買い物星人あらわる。



代官山に今月からオープンした

『みなとのてんらんかい』

というセレクトショップでスカートを購入しました。
変わった柄でデザインも可愛かったので気にしてみてたん
ですが、私柄物ってキモノ以外滅多に着ないので、
悩んでいたのです。
でも試着してみたら意外としっくり良い感じで。
でもちょっとスカートにしてはお高いので
一晩考えて、家族と相談して購入が決まりました。


とてもセンスの良いお店で、いろいろ目移りしましたが
やっぱり最終的にはこのスカートが気になったんですよねー。

『イチゴ泥棒』って名前の生地なんですって。
なるほどナゾの鳥がイチゴをくわえています。
このモチーフはイギリスのデザイナー、ウィリアム・モリスさんに
よるものだそうです。

代官山を恵比寿駅方面に歩いて、山手線で次は大崎駅に
向かいます(品川駅の隣です)

今日は月イチで開催されている大崎クラフトマーケットの日で、 
私が贔屓にしている『ぎりりら』さんも参加すると聞き
寄ってみたのです。オーダーしたいものもありましたし。


購入したのはリストウォーマー。
だいぶ可愛らしくてこの歳でつけていいのかって
自分でつっこみたくなるとこですが、柄の部分は長袖の
袖の中に入るので、袖からチラリと見える青い部分がオシャレかなと。
家でも使ってます。あったかくていいですね。
肌触りもいい毛糸です。

母の毛糸で作ってもらったリストウォーマーは長めなので手の甲
まで隠れます。なので寒さと服装を考えて使い分けようと思います。


使用例 ↑


でも今回は思いがけずプライスレスなプレゼントを頂いてしまったので
有難くも申し訳ないような。(-_-)

でもやっぱりその心遣いが嬉しかったので、大事に
使わせて頂きます!
ありがとうMAOさん(*^_^*)




2014年11月9日日曜日

小説アップ エブリスタ




小説投稿サイト『エブリスタ』に
私が初めて書いた小説をアップしました♪

私のペンネームを知ってる方、
久しぶりに読み返してみませんか?

もしくはコワイ物見たさで読みたい方
メール下さい。ペンネーム教えます。

ホラーじゃないですよ(笑)

無料で読めます。

でも小鳥はでてきませ~ん。

2014年11月6日木曜日

ちょっと待っててね



健康診断に連れて行く時期です(ウチでは)。

本格的に寒くなる前に診てもらおうと思いまして。

といっても主治医のいる病院は3羽同時には診てもらえません。

2羽診てもらえるのも一日二組だけ。

なのでまずはフィンチ組2羽

八兵衛とまるを予約入れました。

2羽の健康診断の日にテンテンの予約を入れてきます。



だからちょっと待っててね、テンテン。





2014年11月4日火曜日

母の命日




今日は母の命日です。

大動脈瘤解離であっという間に逝ってしまった母の

最後、本人はどんなことを思っていたのか。

どれだけ辛く苦しかったか。

思いを馳せてしまいます。


12月にはカナリアの7の命日と

父の命日があり

気分も落ち気味です。




以前コメントくださった「ちゅん太こす」さん。

まだ読んでくれてるかなぁ。

まだ助ける気でいてくれてるかなぁ。。。

嬉しい贈り物




ブログっていいですね。(*^_^*)

本人は日記のような、ペットの自慢話のような時には闘病記的な感じで

何気なく書いているのですが、読んで下さる皆様はみな温かなコメントを

下さり、またコメントを残さずとも楽しみに来てくださる方がいる。

そう思うととても元気になれます。


連休中私宛に荷物が届きまして。

開けてみたらバランスボールでした。

サイズ65で大きいので膨らませるのは大変でしたけど、

座り心地はとても気持ちよく、筋トレ運動はまだ無理でも

体幹を鍛えるくらは少しだけ出来そうです。

送り主の名前を見れば

『あぁ、ブログを見て送って来てくれたんだな』

と、すぐわかりました。

運動不足で筋力弱ってるって書きましたからね。

床の上で使うと足が滑るので、ヨガマットの上で使ってます。

さすがのヨガマット、滑り止めは最高です。



以前、カナリアの7が入院して大変だった時には

メールを頂いたり、お手紙っを頂いたり。

もちろんブログのコメントにも勇気づけられて。

本当にブログやってて良かったなぁって思います。


これからも続けていけたらいいな。

そしてウチの小鳥たちの話や私の日常のひとこまを

読んで下さってる皆様が楽しんでいただけたら言うことないです。

リアクションボックスの数字にも励まされています。

いつも入れてくださってる読者さま。ありがとうごさいます。

「おもしろい」 「可愛い」 「がんばれ」

の3つしかありませんがどうかポチッとどれかにクリック

してやってください。

よろしくお願いします。m(_ _)m





2014年11月2日日曜日

母の三回忌



今日は母の三回忌でした。

法要の後にお墓参りをして親戚みんなで会食。



私がしている赤いショール。

昔々私が産まれる前に母が買った毛糸があり、ずっと使わずに置いてあった

ものを、母が生前私にくれたんです。

でも私編み物できるけどヘタなので、知り合いの編み物マイスターに

頼んで編んでもらったんです。

とっても素敵な出来栄えだったので、今日母の墓前で報告を

してきました。

「おかーさんが大事にとっといた毛糸は素敵なショールになったよ」

って。

他にも編んでもらった作品はたくさんあるのですが、喪服にはこの

ショールだけで限界でした。


来月は父の一周忌です。

さすがに次はコートが必要でしょうね。




2014年11月1日土曜日

悲しきペーパードライバー





以前このブログでも紹介した通り、私は運転免許を

もっています。オートマ限定ではなく普通の。

ついでに言えばバイクの免許も取りました。400ccまで乗れます。

免許の記述上は。

でも車もバイクも久しく運転しておらず。

気がつけばペーパードライバーに。(>_<)


1人でドライブしながらカーステで好きな曲ガンガン流すの

好きだったのになぁ。(T_T)


なぜこんなことを書いているかと言うと、

最近、ミニクーパーに乗って楽しくドライブしている夢を見たのです。

それはそれは気分爽快な夢でした。

ミニクーパーが欲しくなってしまったほどです。

でも、いまの生活じゃ車は不要だし、維持費がかかるし

都内じゃどこへいってもパーキング高いし。

車貧乏になってしまいます。


なのでミニカーを眺めて満足することにしました。(-_-)

とは言ってもミニクーパーのミニカー、それなりに高いです。

プラスティック製なら安価ですが、私が欲しいのはずしりと重いダイキャスト製。

サイズによっても違いますが1万円くらいしてしまうんです。

ちいさなサイズを必死で探してます。


昔から好きだったんですよね、ミニクーパー。

実際乗っていたのはホンダのシティでしたけど。


もし手頃なミニカーが見つかったら、アップしますね。

最近すっかりお買い物星人で困ったモンだ。