2017年7月31日月曜日

今度は初クレンジングに挑戦!



元々私が使っていた化粧品シリーズにクレンジングはなく

洗顔は固形石鹸と、パウダータイプのダブル洗顔

しかも朝はぬる湯で顔を洗って、水できゅっとプッシングすれば

次は化粧水といった感じで、あまり

クレンジングに馴染みがありません

ですが色々調べて見ても、やはりメイク後の洗顔は

クレンジングの手間が主流のようですね


ドラッグストアで、クレンジング一番人気のものを購入

先ほど使ってみましたが

使用感最悪でした(-_-)

ぬるぬるした感触がいつまでもとれない

手のひらまでヌルついて気持ち悪いったらありゃしない

とてもスッキリ気持ちいい洗顔にはほど遠く

1回の使用でまたお蔵入り(T_T)

洗顔石鹸出してるメーカーありますが

メイク落としは別なんですよね

石鹸ではメイクが落ちない

私にしてみればコレが結構ショックで

次の大手メーカーを試して、だめそうなら

もう。出戻りしかないかと諦めモード

1回で使わなくなる乳液やらクレンジングやら

さすがにガッカリです

でもそれが世間では売れてるんですよね

皆さんの肌が心配

気持ち良く使えてるなら良いんですが

我慢してこんなもんだと思い込んでませんか?

自分は油肌だから、敏感肌だから

自分のせいにしてませんか?

お金かけられないから

もっともです!

私もそれで今苦しんでいます(T_T)

諦めるにはまだ早いと思うのです!

もうちょっと自分の肌に愛情かけたいです!





そろそろ切りますぞ!



今日は天気が良いから写真撮影もってこいですね!

西日が入る窓をバックに撮れば
光いっぱいの写真に(^_^)
なんの加工もいりません

さて
数年伸ばしていた私の髪の毛
ただ伸ばしていたわけではありません


ヘアドネーション(髪の毛の寄付)
のためだけに伸ばしてました
31センチから寄付受付ているとのことで


そろそろ切れそうですね
50センチ以上の髪の毛が集まらなくてロングヘアの
ヴィッグが作れないそうなんですが
私の細く少ない髪では、ココまでが限界です(T_T)

もう、毛先がだいぶ死んでます笑
使えるうちに使って頂きましょう!

いつものヘアサロンの担当おねーさんには
ドネーションしたいと決めたときから言ってあり
あまり髪に段差をつけないようにカットしてもらいました

何年かかるかなー?
なんて笑い話にしてましたが
今週サロンの予約入れちゃいました!
バッサリ切ってきます(^_-)

また報告しますねー♪





手続き完了!我が家のワンコ♪



午前中の千早ちゃんの病院帰りに
郵便局で千円振り込み
ロンジンのマイクロチップ内容変更届けを郵送

帰宅して千早ちゃんをカゴに戻し、キャリーを洗って
お昼食べて、役所が混む時間を避けて午後
畜犬登録と狂犬病予防接種済みの届け出

ミックス犬は雑種ですか?
と聞いたら
調べて下さって
ミックスと書いて下さいと言われました


ほら
記念撮影だよ~

カメラ目線が難しいロンジン
可愛いからいっぱい写真撮りたいのにー(>_<)

安定していつも撮れるのは
ベロベロされてるところです笑

なんでかやたら舐める子で
何回腕まで洗ってもまた舐められる無限ループ笑

トライアル初日に見たとき耳の毛がだいぶハゲちゃって
たんですが、すごい勢いで生えてきてて(^_^)
皮膚が日焼けしちゃってるのか色が違う部分は生えなさそう
なんですけど、でも見違えたように耳らしくなりました♪

トリミングとかするほどの長毛犬ではないのですが
毛づやが良くなってきて触ってて気持ち良いです

シャンプー覚えなきゃなぁ❤




千早ちゃん鼻風邪完治♪



ちょっと長引いてた千早ちゃんの鼻風邪ですが

今日の通院で完治となりました
でも、まだ残ってる薬は飲みきってね、とのご指示
はやく千早ちゃんにも美味しいフルーツとかあげたいです



でも
季節外れの発情はまだしているようで
てっきりロンジンの出現でリセットされるかと思っていたんですけどねー
意外と気にせず我が道を行くのがセキセイの女の子かもしれません笑


なにか別のことに気を引きつけて
まるくんへの恋心忘れてもらわないと( ̄。 ̄;)

なにして気分転換させようかしら
苦手なものは見ただけでカゴの中を暴れ飛ぶ千早ちゃん
(名付けてキイロパニック!)
へたに刺激すると怪我されちゃいそうでコワイ。。

(ーー;)




2017年7月30日日曜日

サザナミインコの求愛?





テンテンさんが発情してるようです
私にはしないんですけどねー(^◇^;)

男の子?テンテンさん

夏トヤ



クーラーの温度をちょっと下げて暮らしていたら
まるくんが一気にトヤってます

秋が来たと体が勘違いしたのでしょうか

顔色、足色悪いですねー

怒りんぼなまるくんも、今ばかりは
ギャルルルという声も出ません(^◇^;)

頭の形ボコボコしてるねぇ

1日の抜けてる羽の量におおお。と
思います。なんだか文鳥さんって
トヤが激しくないですか?

ぐったり感漂ってますねー

頑張れよまるくん
クーラーはまだまだ使う予定なんだよ

寒がってはいませんが
注意して見ておこうと思います





2017年7月29日土曜日

保護犬の里親になりました!




トライアル8日目ですが、スキップ卒業で里親決定しました♪

改めまして、我が家の新しい家族
チワワとヨークシャテリアのmix犬、今年の九月で10歳の

ロンジン君です(*^_^*)

今日計ったところ
体長(首から尻)が25センチ
体重1.7キロです
ちょっとトライアル中に痩せてしまったようです
2キロくらいに保ちたいですね

ウチの子になった話を聞いてか
急に気を抜くロンジン笑
いままでキャルルン♪て可愛くしてたのに
いきなりおっさんぽい笑 
疲れたね、お互いに(^◇^;)

もう気を抜いて過ごしていいよー
もうキミはウチの子だ!

椅子に座った私の膝に乗るのが大好きで、すぐ抱っこ要求 
抱っこすると丸まって寝てたり
テーブルに顎をのせて休んでたり

この1週間
慣れなさと暑さと緊張と甘えと
いろんなエネルギーを使ったんでしょうね

ウチの家族も疲れましたが
なんか、親戚の子を預かってる気分だったのが
やっと普通にウチの子扱いが出来て嬉しいです(*^_^*)

そして
小鳥ちゃん達も何事もなく受け入れてくれて良かった

畜犬登録やら狂犬病予防接種済み届けとか
マイクロチップ内容変更とか
マンションの方にもペット登録とか
早速、健康診断とフィラリアの薬、ノミ・ダニ系のお薬も

やること沢山!(>_<)

まずはワンコの健康診断っておいくらするの~?
と、ビビってます(ーー;)


家族が増えたということで
小鳥ちゃんとワンコが登場する気ままブログになります
これからも読んで頂けたら嬉しいです

(^_^)